photo credit: أحمد عبد الفتاح Ahmed Abd El-fatah via photopin cc
12日のボリビアの大統領選挙でモラレス大統領が3選確定みたいですね。
実は、ボリビアでは以前、
同じ大統領の再選は2回までという法律があったのですが、
2013年4月にその「シバリ」をなくす法案が可決されまして
今回、モラレス氏は3回目の当選を果たし
来年から5年の任期を全うすれば
トータル14年の長期政権
が誕生した事になります。
さてさて、ボリビアの選挙ですが
面白い法律があるんですね。
それは、
選挙日の3日前から飲酒が禁止されるんです。
今回の場合は10日金曜日から。
さらに選挙の前日からはアルコール類の販売も禁止。
さらに飲酒を誘発するフィエスタ(パーティー)も禁止。
以前に「ウユニ塩湖に来るなら必ず試して!ボリビア版プレモル”パセーニャ”」という記事で
アルコール中毒者が多いという話をしましたが
これくらいやらないと選挙の日に飲んだくれちゃう人が多いってことですね。
まあ実際のところ、そんな法律があっても
飲んじゃう人は飲んじゃうんでしょうけど。
ちなみに選挙の日は交通機関やお店もお休みになっちゃいます。
投票率が高いわけだ・・・・・
前回2009年のボリビア大統領選の投票率はなんと
94.55%。
民主党政権を誕生させることになった2009年の日本の総選挙ですら
69%前後なので
いやいや、驚異的な投票率ですな。